40半ばからの人生設計
それとは関係無く、放置状態です・・・。m(_ _)m
申し訳ありません。m(_ _)m
で、久々の更新です。
昨日、正福寺の須原住職が訪ねてきて四方山話。
http://www.syoufukuji.com/
彼とは大阪・上宮高校3年3組の同級生です。
お互い寺の長男という同じような環境で育ちました。
そして同じように、学業もスポーツも恋愛も中途半端で
成人してからも仕事も住職(和尚)としても中途半端。
ガムシャラに何かに打ち込むことも無く。
土下座する程の曲面を経験することもの無く。
気がつけば40半ばになり、自分は今まで何をしてきたのか?
しかしです・・・。
どうせ駄目な人生なら、安物のプライドも意地もかなぐり捨てて、
ここからの人生設計を再構築しよう!ということで、
40半ばからの人生設計です。
60歳までは、ひたすら世の中のド真ん中にあって仕事をしよう!
稼げるだけ稼ぐ。
だけど生活は質素に、されどケチにならず。
ケチは老後の人格形成に悪い影響を及ぼす。
60歳で全ての収益事業から身を引く。
それでも、社会から乞われれば公共のために働く。
70歳でもし寿命があれば、
与えられた天寿を全うし、
世間様から『早よ死んだらええのに~』
と言われないように素敵なおじいさんになる。
そう設定すると、まずは50歳までにしておかないといえないこと。
今年中にしておかないといけないこと。
そしてまず、やらないといけないことがハッキリします(^_-)-☆