風のように
何時も
『人に依存しちゃいけないんだ。期待しちゃいけないんだ』
って思ってます。
ワンハート・ストーンは最初4人で、世に送り出しました。
でも直ぐ二人になっちゃってね。
もう駄目かと思いましたが、
でも辞められなかったです。
理由は幾つかあります。
既に購入されたお客様がいたこと
(メーカー責任)
これまでも人に期待したり、依存したりしては
その通りにならなかった。同じ後悔はしたく
無かった。(自己責任)
そして今辞めたら、勉強も音楽も布教も
何もかも中途半端な人間で終わることへの
恐怖(自己愛)
等々・・・。
以前、東京の石材店の常務さんに
『多くの石材店や問屋が手を出しては
上手くいかなかった分野(ペット墓)に何故に拘る?』
と聞かれましたが、まあそんなところです。
それから一人で再出発です。
それから多くの
石材店さん
お寺さん
火葬屋さん
ペット関係者さん
そして大切な大切な
お客様に支えらて今があります。
だからこそ余計に、
『人に依存しちゃいけないんだ。期待しちゃいけないんだ』
って思ってます。
立場を変えれば、よく分かる理屈で出来ることと
出来ないことがあります。
大切な物事の順序だってあります。
もっと言えば考え方や、ものの見方
知識に経験、財力に人間関係・・・。
小田和正さんの唄で好きな歌
~風のように~
失うことを恐れることなく
輝いてた日々を今は忘れて
高く高く信じるままに
秋の空のように
誇りある道を歩いてく
どんな時も
やがていつか一人だけに
なってしまうとしても
頑張ります!