静岡その2
2009/02/03
語る人は多いですが、動く人は少ないです。
教えてくれる人は多いですが、やってくれる人は少ないです。
そして、
利に生きる人は多いですが、義に生きる人は少ないです。
どうですか?(笑)
でも本当は、そうありたいと思ってるんです。
人は本来、善なる生き物でありますから。
ただ環境整備が出来ていないと、現実むずかしいです。
さて!
1/30日に、静岡の宗徳院にマイノリティな面々が集まりました。
『寺』の『人』と書いて【侍】ですわ~。
坊さんは要りません。
欲しいのは侍です!それも本物が欲しいのです。
ブランドです。偽者は要りません。
まずは環境整備をします。
一人が二人、二人が四人・・・
十人が二十人、二十人が五十人・・・
そして百人が三百人。
そんな風に侍が集える環境整備事業。
それが私が目指す【infrastructure】です。