謹賀新年
2009/01/01
昨年、アメリカのリーマンブラザーズの破綻を端にした世界恐慌、
その影響は日本をも直撃し、
株価は昨年比で42%下落し、
時価総額で200兆円という資産を失いました。
多くの派遣労働者が解雇されました。
年末の寒さのなか、住むところさえ無い
人が巷にあふれています。
世情不安は犯罪を生みます。
さらには自ら命を絶つ人を増加させます。
悲劇の連鎖です。
仕事を追われる方が多いなか、もう一方では
若い世代の離職率が問題視されています。
一部のエキスパートを除けば、人材が育ち
にくい環境にあるのではないでしょうか。
三年、三年、また三年、十年坐れば冷めた石も
温まる。
何事も本物になるには相当な時間が必要です。
日本は技術立国であったハズです。
それを根底で支えたのは匠の技です。
効率化だけを追求していたったのでは
同じことの繰り返しです。
さて!
ワンハート・コミュニケーションも
事業5年目を迎えました。
昨年は、関係各位と『動物供養協議会』を
立ち上げました。業界全体の底上げと、社会的
地位の向上を目指し、大切に育てていく所存です。
他方、いろんなミッションが稼働してまいります。
3月にはホームページ上でもお知らせできると
思います。
心ならずも捨てるものが多かった半生。
その上に得たものに後半生をかけていく所存で
あります。
ご支援のほど、宜しくお願いします。