蕎麦

蕎麦が好きなんです。
それで今庄(福井県今庄町)のおろし蕎麦を食べに行こうと思ったら
雪で米原からチェーン規制で行けそうにもないので、
近場で滋賀県坂本の鶴喜そばを食べてきました。
http://www.tsurukisoba.com/
滋賀県大津市坂本は比叡山延暦寺の門前町として栄えたところで、
浄土宗開祖・法然上人も遥か岡山県から、
この坂本を経由して叡山に登られています。
日吉神社参道の町並みは、
昔の街道の賑わいを彷彿させる佇まいを今に残しています。
さて肝心のお味ですが、
蕎麦に対して、出汁の味が濃く、本当の蕎麦の食べ方というか、
少しだけ出汁につけて、スルッと頂く感じですね。
個人的には、蕎麦本来の味を楽しむ越前蕎麦系が好みです(笑)
但し、比叡山東塔・根本中堂入り口の茶屋の蕎麦は、
どちらかと言うと、薄い出汁で蕎麦本来の味が楽しめます。
もう少し暖かくなったら、今庄にも行きたいですし、
久方ぶりに叡山も歩いてみたいです。