素敵な人
2008/12/24

お寺さんや会社の社長さんが、
『どうしたらお寺が良くなりますか?』
『どうしたら檀家さんが増えますか?』
『どうしたら社員の モチベーションが上りますか?』
『どうしたら会社が良くなりますか?』
と聞いてこられます。
でも
『どうしたら素敵な人になれますか?』
と尋ねた人は一人もいませんでした。

素敵な人・・・
忙殺されているうちに、小田さんの
東京・名古屋・大阪のファイナルが
終わりました。
寂しいですね・・・。
もう最後かもしれませんから。
何せ61歳ですからね(笑)
中学三年生の時に、それまで洋楽一辺倒だった耳に、
聞いた事もないような歌声とメロディーと言葉が流れて
きました。オフ・コースとの出会いです。
でも長い間、唄うことが出来なかったです。
ライブはもちろんカラオケでも。
素敵な人です・・・・
あんな風になりたい!って思いました。
12/20
大阪・京セラドームには、最後の小田さんを
見ようと、5万人の人が集まりました。
凄いですよね?5万人ですよ。
もう解りますよね?
素敵な人になりましょう!
貴方自身が素敵な人になればお寺は建て変わります。
檀家さんや地域の人は和尚を大好きになります。
大好きな社長のために、社員はもっと頑張ります。
『どうすれば素敵な自分になれるか?』
自己を素直に見つめる時間はたっぷりありますよ。
関連
貴方の指摘が素敵です(^_-)-☆
2008/12/26 08:06 |
髭
髭さん
お遍路お疲れ様でした!そういえば小田さんと同い年ですね?
最近の還暦は素敵なオヤジが多いのかもしれません(笑)
仕事に恋に?頑張ってください!
良いお年を!
2008/12/26 09:11 |
龍
素敵な人になりたい。
常に願っています。
女性はそうゆう人が多いと思います・・・(笑)
しかし、男性は元気のない人が増えている気がする。
世の流れのせいだろうか?
戦後強くなったのは「くつ下」と「オンナ」
まさに、逆境の時こそ、女は強くなる気がします。
いつまでも、キラキラと輝いていられるように
頑張ります。
今だからできる事、それを決して忘れないで ♪
2008/12/28 11:00 |
秋桜
或る女性が、数人の女友達に「どんな男が好き?」と聞いたら、全員が「優しくしてくれる人」と答えたのだそうです。
それでその女性はみんなに言ったのだそうです。
「自分がいい女になったら、男は誰だって優しくなる」って。
私はけだし名言だと思いましたがな\(~o~)/
どこかに優しい男が「居る」のではなく、優しい男に「成る」ように、自分が「変わる」という事・・これに極まりますね(^_-)-☆
2008/12/29 11:17 |
髭
秋桜さん
【クリスマスの約束】も終わってしまいましたね。
そして小田さんと共に駆け抜けた2008年が終わろうとしています。
でも『きっと またいつか』の言葉を信じて、その日が来るのを
信じて、さらに素敵な女性になってください。
同じように何時か舞台から降りる日がきます。
その日が来るまで振り返らず・・・。
髭さん
本当に優しくなろうと思えば、
強い人にならないと優しくなれない。
その場限りの優しさなら、それは詐欺行為?
のようなものですから・・・。
では強くなるにはどうしたら良いのか?
というテーマに常にぶち当たっています(笑)
ただ言われているように『成る』という意思を
常備しておかないと、その時々の場面で、
間違った判断をしますね。
まだまだ時間が必要ですが、多くの先達から学んだ
『言葉』を胸に、2009年も駆け抜けていきます。
全力で!
2008/12/29 11:41 |
龍
コメントの投稿