福井県今庄町
2010/12/13

昨日は福井県今庄町へ今年最後のお話に出かけました。
お気に入りの『おろし蕎麦』を食べにプライベートでも度々来ますが、
ここ10年程は、この季節に佛名会という法要のお話に来るのです。
『うだつがあがる、さがる』のうだつが残る町並み。
徳島の脇町が有名ですが、今庄の町並みも中々のものです。
残念なことに保存に対する意識が薄いのか?
年々、宿場町の景観が損なわれていくのが残念です。
※『うだつ』の意味が解らない方は、下記参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/うだつ
振る舞われる郷土料理と新蕎麦と古い町並みが好きで、
仕事でもプライベートで度々訪れますが、
来る度に、過疎が進んでいて、
当然、お寺も寂れていきます。
時の流れとはいえ、40半ばの私でも
『昔は良かった・・・』と言いたくなります。
つい2週間目にいた六本木ヒルズ周辺と
この今庄が同じ国とは思えない師走でした。