望郷
2011/06/13
祖母の七回忌に産まれた寺まで行ってきました。
私は、西念寺という兵庫県丹波市の寺で産まれ、
12歳まで過ごしましたが、
『帰りました』ではなく『行ってきました』と
普通に言葉が出てきました。
不思議ですが、そこに望郷の思いは無いです。
では
『故郷は?』と聞かれても、
それに当てはまるような場所が、
私にはないかもしれません。
そうなると、思いとは別であっても
ここが故郷になるのでしょうか。
十九の時、住職であった祖父が他界し、
その後を継ぐということで僧侶の道へ
自ら望んだ選択でなくとも
周りの思いを受け入れたのも選択。
もっとも住職をすることは無かったのですが・・・。
もう少し歳を重ねれば
『望郷の念』などと思うのかもしれませんが、
今はまだ
『故郷を語らず』の思いです。
振り返っている余裕は無いです(^_-)-☆