光のルネサンス
2011/12/22
昨日は所用で大阪へ。
京阪淀屋橋をあがると、土佐堀沿いに綺麗なイルミネーションが!
クリスマスを彷彿させる幻想的な空間です。
そこは、今話題の大阪市役所の横です(笑)
看板を見ると
『光のルネサンス』と・・・詳しくは↓
http://www.hikari-renaissance.com/
しかし・・・凄い電力を使うんでしょうね。
このブログでは、極力、政治的な話しや社会的な話しは
避けてきたのですが、今日は原発について書いて見ます。
原子力発電が例え安全であろと、いかなる津波対策が施されようと、
『使用済燃料』という核のゴミは出ます。
このゴミは放射能を含んでおり、これを地底深く長年保管しないと
いけないやっかいなものだそうです・・・・
そんなものを、遠い未来の子供達に、残していいわけがありません。
誰のために原発が必要なのか?
多くの大人は、その答えを解っているのはずです。
私は、そう考えてます。
『光のルネサンス』が無くても、人は幸せに生きていけますから。