今日もどこかで
2009/06/18
お客様からのお便りです。
今回のオーダーは正直難しかったです。
何度か、『これは、無理かもしれない』と思いましたが、
亡き子へのお客様の想いが、支えとなって踏ん張れたと思います。
北川さんも吉田君も、満足のいく仕上がりではないでしょうか?
頂いたお便りです。
愛犬ミルのワンハートストーンの製作に、
誠意をもって関わって下さった皆様に心から御礼申し上げます。
彫って下さった方の愛情をも感じる心のこもった仕上がりに、
大変満足しております。
現在、私の一日は、
朝いちばんに生前の面影を残すミルの身体に腕をまわし、
頬ずりしてから始まります。ストーンとはいえ、
ちっとも冷たさは感じません。
むしろ温もりを感じて癒されております。
一人でも多くの方が、ペットを亡くされた悲しみや寂しさから
早く立ち直られますように・・・
またワンハートストーンで癒されますように・・・
お祈り申しあげます。

有り難うございました。
自分達が間違ってないことを信じて
これからも頑張ります。
関連
お客様からの感謝や労いや応援の言葉は本当に、
勇気ずけられますね。私は、追い込まれたり、難しい問題に直面した時に、本当に逃げ出したくなります。しかし逃げるわけにも行かず、田中社長と同じように、自分を信じて泣きながら進んでいます。
お客様の声は本当に、力になりますね。
2009/06/25 16:21 |
桜
桜さん
良く処世術という人がいますが、真の処世術とは桜さんの『泣きながら進む』姿勢ですね>
2009/06/26 10:25 |
龍
冷たく無機質な石の触感。
そこにぬくもりを感じてもらえるなんて、
製作者側からするとこれ以上ない、
感謝の言葉ではないでしょうか?
泣きながらでも突き進むしかありませんね、社長!
2009/06/26 11:12 |
了
了さん
泣きながらでも進みましょう!
2009/06/26 15:45 |
龍
ありがとうございます。
この言葉をもらえる仕事は
やりがいがあります。
辛い仕事であっても
「ありがとう」を聞けただけで
その苦労は報われますよね。
最近、趣味で踊りを習い始めましたが、
自分が楽しむだけではなく、
見ている人から
「ありがとう」と言ってもらえるような
踊りを目指そうと、練習に励んでいます。
2009/06/28 10:15 |
秋桜
秋桜さん
【有り難う】って中々言えないですよね。
それを言ってもらえる仕事を素晴らしいでしね。
頑張ってください。
2009/06/28 18:43 |
龍
コメントの投稿