散る桜 残る桜も散る桜

この桜並木は横浜根岸線の新杉田駅からシーサイドラインに乗り替えて、 市立医学部前で降りた風景です。 http://www.seasideline.co.jp/ この先にあるのが、『日本ペットセレモ』です。 ここ3年ほど春秋の年二回、供養祭に来ています。 それでも毎回来ていれば、お馴染みさんも増えて、 楽しみにし...
コメント(1) | »続きを読む
この桜並木は横浜根岸線の新杉田駅からシーサイドラインに乗り替えて、 市立医学部前で降りた風景です。 http://www.seasideline.co.jp/ この先にあるのが、『日本ペットセレモ』です。 ここ3年ほど春秋の年二回、供養祭に来ています。 それでも毎回来ていれば、お馴染みさんも増えて、 楽しみにし...
コメント(1) | »続きを読む
小田和正コンサートツアー『どーも どーも』 画像は機材などを運ぶツアートラックです。 さて今回のライブは、お客様の平均年齢が高い? でも2008年のツアーから4年経過してわけだから、 ファンの皆様の年をとるわけで当たり前ですが(;^_^A アセアセ… 大ヒットした『さよなら』世代なら、当時二十歳で52歳。 『ラブストーリーは突然に』世代なら、当...
コメント(2) | »続きを読む
やっと買えました! 小田和正!『そうかな』以来約6年振りとなる ニューアルバム 「どーも」 このアルバムには、 「東京の空」 という曲が入っています。 ライブでは以前から演奏されていた曲ですが、 やっとアルバムとして聞けます。 40を過ぎた男性には、涙ものです・・・ 是非、聞いてください。 ~東京の空~ 自分の生き方で 自分を生きて 多くの間違いを...
コメント(4) | »続きを読む
世間はゴールデンウィークです。 3月末から毎週のように続いた供養祭も一段落、 残すは5月15日、静岡県は宗徳院さんです。 もっとも、この連休中は私の寺をはじめ、 近隣寺院の『施餓鬼法要』が営まれますので、 あまりゆっくりも、していられないのですが。 さて、この春の供養祭で、 面白いことがあったのでご報告を、 今、思い出しても笑います。 今回の供養祭は...
コメント(2) | »続きを読む
さて! 2011年の小田和正さんのコンサートツアーが 始まりました! それに合わせて、アルバム「どーも」が発売されました! でもまだ・・・買ってないんです(;^_^A アセアセ… 私がお話の時に、ギターで歌うのは、全て小田さんの曲です。 大切な人を思う気持ちがストレートに表現されていて、 話しのなかに挿入しやすいのが理由ですが、 何より、私自身...
コメント(4) | »続きを読む
皆様はイブの夜をどのように過ごされましたか? 私は弟と久方に逢い、語り、ラーメンを食べに行きました。 でも11時には帰宅して風呂に入り、11;50分にはテレビの前に正座! TBSがイブに送る、クリスマスの約束を見るのです↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/クリスマスの約束 小田さんの歌声は、相変わらず素敵です。 これが63歳のオジ...
コメント(6) | »続きを読む
4月の終わりとは思えない気候です。 皆様体調維持に気をつけてくださいネ! 上記画像は、正福寺供養祭での カメラマンの一枚。 思わず 『良い男じゃん!』と苦笑いです これならお金払って、また頼もうと思ってしまいます。 さて 我々坊さんはどうでしょうか? 『ペットの葬儀に際して、真摯にご供養させて頂きます云々・・・』 のメールをよく頂きますが、もう少しマ...
コメント(3) | »続きを読む
供養祭でも普段のお話しや法話、さらに個別の法要でも 一番心かけているいるのは【ライブ感】です。 こんな事を言えば怒られそうですが、 誰にでも出来る芸当じゃないです。(^^ゞ もっともその事が解っている和尚も入れば 解っていない和尚もいます。 100歩譲って、私の資質が相当劣っているとしても 毎日、毎日本山で高僧の話しを聞いていると覚えます(笑) 直木賞作...
コメント(3) | »続きを読む
嬉しいメールをもらいました。 メールにて失礼致します。 お仕事と関係のないご連絡で代返恐縮です。 ネットで色々と見ている内に、御社のサイト、ブログに辿り着き、 懐かしさの余りに半分勢いでメールした次第です。 私は大正大学卒業生で、在学中はおてつぎ子供奉仕団指導員の 大正大学代表をさせて頂いておりました綾部と申します。 確か97年頃と記憶して...
コメント(4) | »続きを読む